・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
八画文化会館vol.9 特集:商店綜合型録
出版社:八画文化会館
刊行年:2022年6月
サイズ:B5変型
ページ数:96P
◯目次
・最終特集/店綜合型録
松村大輔・碍子系・JP-SUPER・酒井竜次・石川春菜
・巻頭グラビア
理美容院・クリーニング店・メガネ店・電気店・薬局・スーパーマーケット
・ピンポイント鑑賞FILE
・商店を見るならこんなふうに。
おもしろ過ぎて気が散っちゃうよ。(ビロくん)/欲しくなる外装探してます。(卒業生代表)/装飾テントが効いてるね。(内海慶一)/やってるかい?渋い町並みで右左(武部将治)/営業時間外に宿る美しさを求めて(だみあん君)/地下街の矢印に誘われてみる。(Towers)
・座談会「商店文字の話をしよう」藤本健太郎・松村大輔
・緊急ルポ「商店と新型コロナ」鹿取茂雄
・連載/REGULAR
国際ニュータカギ会館「楽器屋・レコード屋・本屋・模型屋つれづれ」高木壮太
「終末観光」をコンセプトに2010年から活動をはじめた八画文化会館による雑誌の最終号。
最終特集は「商店総合型録」。昭和を色濃く反映する商店街の看板やマスコットたちを「電気店」「理美容院」「クリーニング店」「メガネ店」などの業種別にまとめ、特集しています。
当時、職人による手書きで制作された看板のマスコットたちは、同じなのに何かが違っていたり、コンプライアンスギリギリそうであったりと、現代ではなかなか作れない独特の魅力を放っていました。
そんな魅力に焦点を当てた本書。日々ネタを探してSNSをスクロールすることに疲れた方こそ「本を読むことの良さ」を再確認できる、おすすめの一冊です。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,980 税込