-
Arizona / 三宅一生 イサム ・ノグチ
¥4,800
SOLD OUT
Arizona / 三宅一生 イサム ・ノグチ 出版社 : 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 刊行年:1997年 サイズ:308×218mm 仕様:スリーブケース、蛇腹折り 1997年に丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催された「イサム・ノグチと三宅一生 アリゾナ」の展覧会図録。イサム・ノグチと三宅一生による作品の共通イメージを巧みにまとめています。谷川俊太郎の詩や石岡瑛子、谷口吉生らの寄稿文も収録。 日本語、英語表記。 【状態】表紙:本文/経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
ALAIA (MEMOIRE DE LA MODE) / フランソワ・ボド
¥2,800
ALAIA (MEMOIRE DE LA MODE) / フランソワ・ボド 出版社 : 光琳社 刊行年:1996年7月4日発行 サイズ:A5判 ページ数:80P 光琳社がモード界で活躍するデザイナーをピックアップして刊行した「COLLECTIN MEMOIRE DE LA MODE」シリーズからの1冊。 こちらはアズディン・アライアを纏めており、ルイズ・デ・ヴィルモランによる序文からアライアの代表作、デザイン画、コレクション、作品のディティールなどが詳細に撮影・掲載されています。 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
FIT TO BE TIED - Vintage TIES of the forties & early fifties / Rod Dyer & Ron Spark
¥2,400
FIT TO BE TIED - Vintage TIES of the forties & early fifties / Rod Dyer & Ron Spark 出版社 : cross river press 刊行年:1987年 サイズ:235mm×235mm ページ数:96P 言語:英語 1940-50年代のヴィンテージ・ネクタイをまとめた一冊。図柄の種類ごとに章立てて構成されており、相当な数のネクタイが紹介されています。後半にはメーカーのたぐだけを集めたページもあり、ネクタイのデザインに於ける資料として大変参考になります。 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
MEN`S CLUB BOOK`S (メンズクラブ・ブックス2) / SHIRT - シャツ ドレス・シャツ 誕生
¥1,350
MEN`S CLUB BOOK`S (メンズクラブ・ブックス2) / SHIRT - シャツ ドレス・シャツ 誕生 出版社 : 婦人画報社 刊行年:1985年5月31日発行(第3版) サイズ:A5判 ページ数:124P 【目次】 FROM SALVATORE CESARANI くろすとしゆき/INTRODUCTION - 序文 ①出石尚三/ THE HISTORY - シャツの歴史 ②WHAT IS "SHIRT"?! - シャツの構造学 PROCESS - ボタンダウン・シャツのできるまで A STUDY OF B.D. COLLAR SHIRT - ボタンダウン・シャツの研究 A STUDY OF POLO SHIRT - ポロ・シャツの研究 MATERIAL - 素材 PATTERN - 柄 DETAIL - ディテイル ACCESSORY - シャツのアクセサリー ③WAYS OF WEARING SHIRTS - シャツの着こなし CASUAL - カジュアルな着こなし FREE TIME - リゾートでの着こなし IN THE OFFICE - オフィスでの着こなし FOR DRESSING UP - ドレス・アップ ④MAINTENANCE - 手入れと保管、選び方 HOW TO BUY IT- 選び方と買い方 HOW TO CARE FOR IT - 手入れと保管方法 ⑤REFERENCE - 雑学事典 SHIRTS ON NOVEL & ART - 小説と美術に見るシャツ/加賀山 弘 SHIRTS ON CINEMA - 映画に見るシャツ/斉藤 融 ⑥GLOSSARY - 用語事典/堀 洋一 ANSWER COOPERATION 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
MEN`S CLUB BOOK`S (メンズクラブ・ブックス3) / SHOES - トラッド靴銘々伝・ローファー研究・靴コーディネーションTPO
¥1,350
MEN`S CLUB BOOK`S (メンズクラブ・ブックス3) / SHOES - トラッド靴銘々伝・ローファー研究・靴コーディネーションTPO 出版社 : 婦人画報社 刊行年:1984年5月10日発行(初版) サイズ:A5判 【目次】 FROM ALAN FLUSSER INTRODUCTION / くろすとしゆき ①THE HISTORY - 靴の歴史 / 出石尚三 ②WHAT ARE "'SHOES"?! - 靴の構造学 A STUDY OF BASS WEEJUNS PROCESS MATERIAL BIOGRAPHIES OF SHOES / 佐宗座吾 SOLE ③WAYS OF WEARING SHOES - 靴のコーディネーション CASUAL IN THE OFFICE FREE TIME FOR DRESSING UP ④MAINTENANCE - 手入れと保管 ⑤REFERENCE - 雜学事典 ⑥GLOSSARY - 用語事典 / 堀洋一 ANSWER COOPERATION 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
MEN`S CLUB BOOK`S (メンズクラブ・ブックス6) / COAT - ステン・カラー、トレンチ、ダッフルの構造学 着こなし法 手入れ保管法
¥1,350
MEN`S CLUB BOOK`S (メンズクラブ・ブックス6) / COAT - ステン・カラー、トレンチ、ダッフルの構造学 着こなし法 手入れ保管法 出版社 : 婦人画報社 刊行年:1984年11月20日発行(初版) サイズ:A5判 【目次】 FROM PERRY ELLIS INTRODUCTION - 序文/ くろすとしゆき ①THE HISTORY - コートの歴史 THE COATS CHRONOLOGY / 堀洋一 THE LEGEND OF THE COAT / 林 勝太郎 ②WHAT IS "COAT''? - コートの構造学 THE WAY WE WORE - コートの今と昔 / 林 勝太郎 A STUDY OF TRENCH COAT - トレンチ・コートの研究 A STUDY OF BALMACAAN COAT - ステン・カラー・コートの研究 A STUDY OF DUFFEL COAT - ダッフル・コートの研究 THE MATERIALS / 林 勝太郎・山崎宗城 ③BUY SMART - コートの購入学 SIZEOLOGY - サイズ表示の読み方 MAKING SURE - 買い方のチェック・ポイント ④WAYS OF WEARING COATS - コートの着こなし COATS MENU - 着こなし基礎知識 IN THE OFFICE - オフィスでの着こなし FOR DRESSING UP - ドレス・アップ法 FREE TIME - カジュアルな着こなし PRICE LIST - 価格表 ⑤MAINTENANCE - 手入れと保管 ⑥REFERENCES - 雑学事典 HEROES WITH COATS - コートを着たヒーローたち ⑦GLOSSARY - 用語事典 / 堀洋一 COOPERATION 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
STUDIO VOICE / vol.334 - 2003年10月号 特集 : トップ・スタイリストを探せ!
¥980
SOLD OUT
STUDIO VOICE スタジオ ボイス / vol.334 2003年10月号 特集 : トップ・スタイリストを探せ! 出版社 : インファス 刊行年:2003年10月1日 サイズ:A4判 【目次】 ◯トップ・スタイリストを探せ! 先鋭スタイリスト・セレクション パティ・ウィルソン エドワード・エニンフル オリビエ・リッツォ ヤスミン・エスラミ カーチャ・ロウルズ エリオット・スメドリー タビサ・シモンズ 他 キャロライン・ベイカー / 60年代伝説のスタイリスト インタヴュー / ジョー・ズィー ファッションを動かすヴォーグ・エディターたち キャロライン・ロアフェルド ケイティ・グランド シューティングの現場から デザイナーとスタイリストの新しい関係 ダイアナ・ヴリーランド / モダン・エレガンスの発明者 レイ・ペトリ & バッファロー 60年代シネマが"お洒落"に見えるわけ メイン・ストリームを席巻するディーヴァたち ティーンズ誌リアル・ファッションが時代の気分 日本の雑誌カルチャー黎明期 国内トップ・スタイリストQ & A 島津由行 馬場郁雄 熊谷隆志 上杉美雪 神山広明 野口 強 馬場圭介 北村道子 インタビュー / ヘザーマリー・ジャクソン ジョー・マッケナー / スタイリングの魔術師 インタヴュー / ニコレッタ・サントロ インタヴュー / アン・クリステンセン 他 【状態】表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
STUDIO VOICE / vol.328 - 2003年4月号 特集 : ART TRIP GUIDANCE A to Z/SV X VERY FASHION YELLOW PAGE
¥880
STUDIO VOICE スタジオ ボイス / vol.328 2003年4月号 特集 : ART TRIP GUIDANCE A to Z/SV X VERY FASHION YELLOW PAGE 出版社 : インファス 刊行年:2003年4月1日 サイズ:A4判 【目次】 ◯ART TRIP GUIDANCE A to Z ARIZONA / タレルの「ローデンクレーター」 BlackMountain College / ブラック・マウンテン・カレッジ CCA / 北九州に世界のアートの拠点 DYKE / ヒロ杉山@ギャラリー360°C・表参道 ECHIGO-TSUMARI / 越後妻有に咲く「大地の芸術祭」 FOOD / ア・ラ・カルトを囲もう! GARDEN / 箱空間の理想郷 HAIZUKA / 灰塚アートワークプロジェクト ISAMU NOGUCHI / イサムノグチ庭園美術館 JCDN / 「踊りに行くぜ!」で、未知との遭遇 KYOTO / ぶらりと訪れる京都 LIVE CULURE / @テート・モダン、ロンドン MARPH / ワーク・イン・プログレスな街 NICAF / アートフェアのダイナミズム OKINAWA / 褐色のハテ PURE / 「純粋なもの」からアート再生へ QUEER MOVIES / 隠喩的に描かれる性 RETRO / 懐かしさ、手頃さ、発見 SECURITY / ジュリア・シャーの監視 TOKYO FRESH / 『東京フレッシュ』 UNKNOWN QUANTITY / 「起きようとしていること」 VENICE BIENNIAL / ヴェニスでヘテロトピアを EWB-SITE / 可視化、システム、コモンズ X-SPORTS / 都市の歪みをスケートナイズ YCAM / 山口芸術情報センター、今秋開館 ZKM / グローバルかつ先鋭的メディアセンター SV X VERY FASHION YELLOW PAGE ゲスト・エディター・ノート BY ウシャ・ポール ロンドン マイケル・ブロウ/ケヴィン・アルピノ/ヴィンス・フロスト... ベネルックス|アントワープ/アムステルダム ダーク・ショーンベルガー/マリア・インシャー/フランキー・クレイス ニネット・ムルク... ニューヨーク ミア・エネル/ミス・リズ・ウェンデルボ/KTアウレタ/マリア・コルネジョ... ロスアンジェルス ディノ・ディンコ/エリザベス・ペイジ・スミス... イタリア|ローマ/ミラノ セルジオ・ザンボン/ナイゲル・ベネット... 東京 ギャレス・ウィルス/林 央子/ヒロ/ウェイン・ベルコヴィッツ/島田淳子 ニコル・フォール/可児ひろ海/ジーン・クレール 東京ではない街から REVOLUTION / 安藤俊夫 DICE AND DICE / 楫間 充 ドイツ / ベルリン ミュンヘン ケルン ジョハン・ハーリング・ヴォン・ランゼナー/マヌ・バーガート... ウィーン ウェンディ & ジム パリ クロード・クロスキーの目で見たパリ パメラ・ゴルビン/アニカ・スカーストロム... グローイング・アップ ファッション・イエローページ ロンドン/パリ ファッション・イエローページ NY/ロス/ベルギー/オランダ/イタリア/ドイツ/ウィーン 他 【状態】表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
STUDIO VOICE / vol.273 - 1998年9月号 特集 : 新宿ジャック1968
¥1,800
STUDIO VOICE スタジオ ボイス / vol.273 1998年9月号 特集:オール・ナイターたちのノーザン・ソウル 出版社 : インファス 刊行年:1998年9月1日 サイズ:A4判 ページ数:96P 【目次】 ◯新宿ジャック1968|昭和元禄の疾風 新宿ジャック1968 昭和元禄の疾風 / 岡村多佳夫 10・21 / [写]森山大道 フォトコラージュ60年代 『新宿泥棒日記』をめぐる元禄美少年対談 / 横尾忠則 × 唐 十郎 アートシアター新宿文化 その名の通り"新宿文化"を彩ったATGの功績 / 佐藤忠男 ATGポスター製作秘話 / [談]多賀祥介 ダフニスとクロエ / [写]立木義浩 終末の表現者たち / 榎本了壱 横尾忠則 / あらゆるイズムを交錯させて時代のアクシスを構築 宇野亜喜良 / 自らの陶酔感をバラ撒くエロスの伝染症 粟津 潔 / デザインという通底器を持って果敢に越境 ザ・男の友情 新宿なのだ! 対談 / 赤塚不二夫 × 若松孝二 演劇と新宿の出会い / 扇田昭彦 『血と薔薇』全貌 / 倉林 靖 [写]立木義浩 座談会 / 康 芳夫 × 平林 猛 × よしお(INGO) / ナジャをめぐる60年代考 新宿的なるもの / 渡辺信也 証言録《60年代》 粟津 潔/宇野亜喜良/森山大道 共鳴する感性、呼応する才能MAP / [構]榎本了壱 関連リスト PHOTO GALLERY / Harmony Korine / film {Gummo} & art work インタヴュー / ハーモニー・コリン [聞]林 文浩 ART SPACE Scandinavian Art『New LIfe』 / 西原 珉 他 【状態】表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
コムデギャルソン × 大友克洋 DM #5
¥1,955
15%OFF
15%OFF
コムデギャルソン × 大友克洋 DM #5 出版社 : COMME des GARCONS 刊行年:2013年 サイズ:A4判 COMME des GARÇONS 2013年のDM。大友克洋の作品をデザインは川久保玲によるものでコラージュ、カット、トリミングなどさまざまな形で構成、印刷自体にも特殊加工を施して制作されています。 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
コムデギャルソン × 大友克洋 DM #14
¥1,870
15%OFF
15%OFF
コムデギャルソン × 大友克洋 DM #14 出版社 : COMME des GARCONS 刊行年:2013年 サイズ:A4判 COMME des GARÇONS 2013年のDM。大友克洋の作品をデザインは川久保玲によるものでコラージュ、カット、トリミングなどさまざまな形で構成、印刷自体にも特殊加工を施して制作されています。 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
コムデギャルソン × 大友克洋 DM #18
¥2,040
15%OFF
15%OFF
コムデギャルソン × 大友克洋 DM #18 出版社 : COMME des GARCONS 刊行年:2013年 サイズ:A4判 COMME des GARÇONS 2013年のDM。大友克洋の作品をデザインは川久保玲によるものでコラージュ、カット、トリミングなどさまざまな形で構成、印刷自体にも特殊加工を施して制作されています。 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
STUDIO VOICE / vol.271 - 1998年7月号 特集: MARTIN MARGIELA マルタン・マルジェラ
¥7,800
SOLD OUT
STUDIO VOICE スタジオ ボイス / vol.271 1998年7月号 特集: MARTIN MARGIELA マルタン・マルジェラ 出版社 : インファス 刊行年:1998年7月1日 サイズ:A4判 ページ数:128P ◯目次 Introduction Martin Margiela 98/99 AW photo:Marina Faust Endless Thresds text:Sydney Picasso & text:栗野宏文、平川武治、平山景子、山室一幸 2000-1 photo:Mark Borthwick text:篠崎真紀 Garments in Motion photo:Ronard Stoops 66 Q & A to Maison Martin Margiela Question:栗野宏文、平川武治、山室一幸、阿部曜 Bacteria Project text:Dr. van Egraat Working By Hand Artisanal Production HERMÈS 98/99 AW text:平山景子 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
STUDIO VOICE / vol.243 - 1996年3月号 特集: ヒロミックスが好き
¥2,800
STUDIO VOICE スタジオ ボイス / vol.243 1996年3月号 特集: ヒロミックスが好き 出版社 : インファス 刊行年:1996年3月1日 サイズ:A4判 ページ数:104P ◯目次 だって、ヒロミックスの写真が好きだから - 金子義則 少女環境と写真の現在 - 飯沢耕太郎 ヒロミックス写真比較論 ケルテスとヒロミ - 金子義則 PICTURE CONVERSATION WITH ARAKEY 写真=荒木経惟 写真が好き、ヒロミックスが好き - 櫻田宗久✕市川実和子 縁起のいい写真家の気持ちいい写真 - 石野卓球 ヒロミックスについて語ろう 1伝説の写真集「スクールデイズ」が生まれた頃 - ホンマタカシ 2そう、世界は僕達にはこんな風に見える - 山崎洋一郎 3ザ・クローバーズと東京R&Bシーン - 黒田学 PICTURE CONVERSATION WITH MAYA 写真=MAYA 産業革命としてのビックミニ - 伴田良輔 ヒロミックス全仕事 - 林央子 ヒロミックスとその同時代 - 金子義則 1西海岸のニュージェネレーション 文=林文浩 2ロンドンのニュージェネレーション 文=岩本桂 3パリのニュージェネレーション 文=佐原絵子 ティーンエイジカルチャーの行方24冊 ヒロミックスが語るヒロミックス 女性フォトグラファーの系譜と活力 文=鈴木行 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
恋文の森 <フォト・ミュゼ> / 安珠
¥880
恋文の森 <フォト・ミュゼ> / 安珠 出版社 : 新潮社 刊行年:1995年2月10日 サイズ:H200 ×W150mm ショーモデルとして国内外で活躍した後、写真家へ転身した安珠による詩写真集。 【状態】 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
MAN RAY IN FASHION
¥3,600
In Fashion / Man Ray - マン レイ 発行 / 1990年 International Center of Photography サイズ / A4判 ページ数 / 96P マン・レイ( 1890 - 1976)のファッション写真の中から、「ハーパーズ・バザー」に掲載されたものを中心に展示された企画展の図録。 【状態】 表紙/本文:傷・汚れのない美品です。 ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
MAN RAY マンレイ写真集
¥4,480
MAN RAY マンレイ写真集 発行 / 1981年 朝日新聞社 サイズ / 303mm×220mm×24mm 函付 ページ数 / 165P+23P 写真家マン・レイ(Man Ray)の写真集。 シュルレアリストらしいマン・レイの代表的な作品から交流のあったダリやピカソなど芸術家たちのポートレートなど165作品を掲載。 【状態】 函:タイトル箔小カケ 表紙/本文:経年並み ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
An Aperture Monograph / Martin Munkacsi - マーティン・ムンカッチ
¥3,600
An Aperture Monograph / Martin Munkacsi - マーティン・ムンカッチ 発行 / 1992年 Aperture サイズ / 250x294x14mm ページ数 / 78P ハーパース・バザーなどで活躍したユダヤ系ハンガリー人の写真家マーティン・ムンカッチ(Martin Munkácsi, 1896 - 1963)の作品集。 【状態】 表紙:経年並み 本文・見返し:一部シミ汚れ ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
-
【初版】Issey Miyake East Meets West 三宅一生の発想と展開 三宅 一生 / Issey Miyake
¥13,800
Issey Miyake East Meets West 三宅一生の発想と展開 / 三宅 一生 発行 / 1978年2月28日(初版) 発行所 /平凡社 サイズ /250mm × 364mm(B4変型) ページ数/214P 序-ディアナ・ヴリーランド 第1部 人間と衣服 なぜ衣服なのか-高橋睦郎 第2部 布の造形 衣服への根源的な問いかけ-磯崎新 第3部 時代の証人 時代の証人-石岡瑛子 対談 衣服について 白洲正子-三宅一生 作品記録 撮影者・協力者 編集 小池一子 構成 田中一光 【状態】経年並み 表紙:小キズ、汚れあり 扉:シミ 本文:目立った傷や汚れはありません。 ※商品は検品・クリーニングを行っておりますが、古本という特性上、キズやスレなどの使用感がございます。気になる方は個別にお問い合わせください。
